WORK is LIFE

生活のいろいろ

2ヶ月で ジュエリーコーディネーター3級合格 勉強法

パールジュエリーブランドを立ち上げてから、

資格やスキルの取得にも励んできました。

その一つがジュエリーコーディネーター3級の資格です。

 

ジュエリー関係の仕事に就く方が

受験することの多い資格です。

 

受験を申し込んでから2ヶ月間勉強し、受験日を迎え、合格いたしました。

 

そのときの勉強方法をお伝えします。

 

目次

  1. ジュエリーコーディネーター3級の特徴
  2. 勉強のために準備したもの
  3. 勉強方法とスケジュール
  4. 受験してみた感想とまとめ

 

 

1.ジュエリーコーディネーター3級の特徴

ジュエリーコーディネーター3級の特徴は、

ひとことで言い表してみると「ジュエリー全般について広く浅く知る」です。

こちらを目標としたような内容だと思いました。

 

知識としては、

・ジュエリーの歴史を知る

・宝石の特性と扱うときの注意点がある

・一般的なコーディネートのメソッド

・接客の流れとクレーム対応

このような内容の知識を得ることができます。

 

 

2.勉強のために準備したもの

書籍2冊を購入しました。

 

認定している団体が出している

公式のジュエリーコーディネーター3級の参考書と

過去問2年分(最近の過去問)の2冊です。

 


 

 

こちらの参考書の方は、合格したあともメルカリに出したりせずにw、

思い出したい情報があるときに読んでいます。

 

特に石の特徴については、

全て覚えていられないのでこちらの情報に助けられています。

 

 

3.勉強方法とスケジュール

1)勉強方法

先ずはじめに、ジュエリーコーディネーターの本をザッと読みます。

読むときのポイントは下記の通り。

①章を頭に入れる

②章ごとの内容をざっくり把握する

③細かい数字などは読み飛ばす

④あまり時間をかけすぎない

 

 

①章を頭に入れる…

どんなことが書いてあるのか、大まかに本の内容を頭に入れます

 

②章ごとの内容をざっくり把握する…

それぞれの章にはどんな内容が書いてるのか、覚えようとはせずに理解してながら読み進めます

 

③細かい数字などは読み飛ばす…

見ればわかる数字は一旦、飛ばし読みします

 

④あまり時間をかけすぎない…

覚えようと思って読むのではなく、どんな内容が書いてあるのかを理解しながらどんどん読み進めます。

そうすると、「難しい」と思わずに済みます^^

 

 

一度読んで大まかに本の内容を理解したら、

次は過去問に取り組みます。

 

こちらの過去問の回答一覧は参考書と対応していて

関連する参考書のページが記載されているところが親切なポイント。

 

なので、回答一覧を見て、

間違えていた問題があったら、

対応している参考書のページを開いて、

そこを復習すれば良い、

というスタイルが成り立ちます。

 

過去問の取り組み方を図にしてみました▼

①過去問を解く

1回分の問題を全て解きます。

このとき、全問解けなくて当たり前と開き直り、

「分からない」と思った問題はどんどん飛ばしました。

とにかく時間をかけないようにします。

 

解くときは必ず始めた時間をメモしておいて、

おわったときにも時間をチェックし、

どれだけ時間がかかったかを計るようにしました。

 

②答え合わせ

解きおえたら答え合わせ。

 

答え合わせのときには、正解率を計算します。

正解した問題の数÷全ての問題の数×100

こちらでどれくらいの正解率だったのか、

自分の今の実力を数字で把握するようにしました。

 

③間違えていた箇所を復習

間違えたところは、対応している参考書のページを読んで復習します。

「あーそういえば、読んだなぁ」と思い、

間違えたこと自体には一切落ち込んだりしないようにしました。

 

 

…そうしたらこれを繰り返すだけです。

1日に1〜2回分の問題を解いていました。

もちろん、他の予定があって勉強をお休みする日もありました。

 

2)スケジュール

参考書を読むのに約1ヶ月弱かかり、

残りの約1ヶ月は過去問に取り組みました。

 

トータル約2ヶ月後に受験当日を迎えました。

 

 

4.受験してみた感想とまとめ

以上の勉強方法をお読みいただき、

それほど取得するのが難しい資格ではないことがお分かりいただけるかと思います^^

 

ジュエリーコーディネーター3級を勉強してみて、

ジュエリーの道への入り口を通過してやっとスタート地点に立てた、という気持ちです。

 

石について名前を全部覚えたり、特徴を覚えたりできていないですが、

「石はそれぞれに硬度や、化学物質との反応などに違いがあるから、加工するときに気をつけないといけないことがある」

ということだったり、

「石の特性から、販売するときにはお客様に取り扱い方について伝えないといけないことがある」

などの販売するときや加工するときの大事な概念を理解できたと思いました。

 

資格を持っている/持っていないについては、

ジュエリーが売れるかどうかには影響しないと個人的には思います。

しかし接客や商品説明に充分活かせる知識ですし、勉強して損はない内容なので、トライしてよかったと思いました。

 

参考書は今後も活躍してくれそうですし^^

 

 

以上、ジュエリーコーディネーター3級合格の勉強法でした!

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

それでは!