WORK is LIFE

生活のいろいろ

武蔵小金井ではじめた阿波踊り

今週のお題「好きな街」

 

学生の頃、

 

東京は小金井市に位置する「武蔵小金井」という駅の近くに住んでいました。

 

大学生の頃から4年間住みました。

 

初めて親元を離れた暮らしを経験した場所でした。

 

 

武蔵小金井に住んで1年目のある夏の日、

 

駅前の商店街では、道路を通行止めにして『阿波踊り祭り』が開催されていました。

 

 

阿波踊りというと、東京では高円寺が有名ですが、

武蔵小金井でも阿波踊り祭りが毎年開催されていました。

 

たまたま見た阿波踊りの太鼓の音や笛の音、

それに合わせて、

着物や甚兵衛を着て、楽しそうに踊る人たち。

 

見ているだけで、

私自身もすごく楽しくなりました。

 

身体にひびく和太鼓の音や振動が、

ずっと忘れられない感覚でした。

 

 

後日、よく行く靴屋のおじさんとたまたま阿波踊りの話題に。

 

なんと、その靴屋のおじさんは、

武蔵小金井にある阿波踊りの連(グループ)の一員なのだということが分りました。

 

お祭りを見た後から、阿波踊りにすごく興味を持っていた私。

 

見学においでよ、

靴屋のおじさんに声をかけられると、

「はい!」とふたつ返事で阿波踊りの練習を見に行くことに決まりました。

 

 

練習を見学させてもらい、

温かく連のメンバーに迎えられ、

迷うことなく連に入ることに決めました。

 

阿波踊りは、

着物と底の高い下駄を装って踊る「女おどり」と

甚兵衛を来て低い姿勢で踊る「男おどり」がありますが、

私は女おどりに配属されました。

 

着物のサイズを合わせて連から借り、

頭にかぶる笠(かさ)や下駄、足袋などなどを買い揃えました。

 

着物の着方、帯の締め方も教わり、

練習をはじめた年からお祭りに出させてもらいました。

 

 

見ているもの楽しかったですが、

出てみるともっと楽しい。

 

住んでいる地域の知り合いもたくさんできて

武蔵小金井ライフは

阿波踊りのおかげで充実したものになりました。

 

 

高円寺のお祭りにも、

そして本場の徳島のお祭りにも出させてもらいました。

 

徳島の阿波踊り祭は、

規模が大きくて街全体が阿波踊り一色になる。

 

熱気と活気に溢れた数日間。

あの体験は忘れられません。

 

 

 

 

武蔵小金井から引っ越すことをきっかけに

連を辞退。

 

今となっても着物を着るときには、

阿波踊りをやっていたお陰で

なんとか自分で着ることができています。

 

 

浴衣を着るときにも

”あのとき教わったなぁ”と

じんわりお世話になった方々のことを思い出して

有難い気持ちになっています。

 

 

 

あっという間に2022年も5月。

あと少しすれば、暑くなってきますね。

 

今年もお祭りは開催されないのかもしれませんが

浴衣を着る機会が何かあるといいなぁ、

と思います。

 

それでは!