2020パリ展示会記16日間
朝ご飯は、パン屋さんのサンドイッチ。 カマンベールやブルーチーズなど数種類のチーズがたっぷり入っています。 すごく美味しかった! goo.gl この日は、15時にチェックアウトの予定。 前日のうちにほとんど荷造りをしていたので、日中はアパルトマンから半…
パリ在住のムシュー(パリかぶれ笑)のご自宅を訪問。 お部屋がとてもすてきだったので、お願いして写真を撮らせていただきました。 小津安二郎の映画がお好きで、『秋日和』を見せてもらいました。 パリに来てみて、パリの文化はもちろんですが、日本の文化に…
パリへ来る前、見たいと思っていた美術館は、 パリ装飾美術館 ピカソ美術館 イブ・サンローランパリ美術館 フォンダシオン ルイ・ヴィトン… 全部見られない。 歩いてでも行ける距離にあるのに…。 これだけは展示会を最後まで出来なかったことよりも歯痒い気…
帰国まで残り3日となりました…。 この日はフランスの方に教えていただいたパン屋さん、『Le Grenier à Pain』rue Saint-Amand(ル・グルニエ・ア・パン,サンタマン通り) へ朝ご飯を買いに行きました。 https://www.facebook.com/legrenierapainsaintamandpa…
この日は、サンポール駅周辺で仕事の打ち合わせ。 仕事の証明書と外出証明書を携えてお出掛け。 お会いした方も、度重なるロックダウンにうんざりしていました あまり警戒していないような雰囲気(ロックダウン直前、グループで話をしている光景は多くのカフ…
コンフィヌマンになってから3日目。 お散歩や気分転換のための外出は1時間まで1km範囲内で許されているので、 お散歩をしたり、 スーパーで買い物をしたりして過ごしました。 スーパーではbioの食品やビーガンの食品が充実しています。 私はビーガンではな…
昨日、ライブ配信をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。 開始時間が予定よりも遅れて、14時半ごろのスタートだったかと思います。 待っていただいた方、すみませんでした! こちらでご覧になれます✨ https://www.instagram.com/tv/CHEFEEFjNqC/?ig…
コンフィヌマンは外出制限のこと。 ロックダウンは封鎖ということらしいです! 本日から、お買い物に行く時もお仕事で出かける時も、証明書が必要になりました。 ネット上で、滞在住所や外出時間を入力して「書類作成」タップをするとPDFファイルをダウンロ…
朝ご飯は、 『LA FOURNEE D'AUGUSTINE』にて購入したパン。 大好きなパンオレゾン。そしてパンオポム。 どっちも高カロリー…。 そんなことは関係ないのです。 美味しいんだもの! そしてこの日、最終日となる展示会へ。 最終日と思っていたのですが… まさか…
本日の朝ご飯は、 サラダ、 ライ麦パン、 パンオショコラのアーモンドスライスが掛かっているもの。 このパン、美味しい!生地がもっちりしっとりしていて不思議でした。日本でも似たような記事のパンを食べたことがあります!どこかで見ました!思い出した…
朝ご飯は、近所のパン屋さんへお出かけして焼き立てをいただきました。 チョコチップのパンは、フワフワ系の柔らかいパンで日本のパンみたい。 甘すぎず、シンプルなチョコチップパンでした! それから、モノプリで購入できるグリーンリーフに、 コンテチー…
本日はオープニング初日。 朝9時にギャラリー前で待ち合わせて、準備スタート。 セッティングから始めて、 10時になったらお花屋さんが開店するのでお花屋さんへお花を買いに行き、 またセッティングをして お昼にはウーバーイーツでご飯を注文してお昼休憩…
パリは本日25日より、サマータイムが終わりました。 7時に起きたと思ったら、6時だったのでびっくり。 1時間得した気分でスタートした朝でした! 先ずは昨日も行ったチョコレートショップ『les trois chocolats Paris』へ伺い、 ご好意でルックブック を置…
朝ご飯は、宿泊しているところの近くにあるパン屋さんへ。 La Fournée d'Augustine 朝から行列ができていました。 前に並んでいた男性が 「このパンが美味しいよ!」と教えてくれたので、せっかくだからお勧めのパンをオーダーしました。朝は炭水化物に偏り…
パリへ出発。 JALのカウンターでフランスへ行くことを伝えると、 宣誓書がフランス入国時に必要とのことで、 用紙を渡されました。 到着までに記載とのことでしたが、入国の際には一切必要ありませんでした 今回、JALの直行便を利用しました。 機内食① デザ…